連盟の活動

連盟の活動

当連盟は、太極柔力球(通称:ロウリーボール)を誰もができるスポーツとして普及させることにより、人々の健康づくりとまちづくりの推進に寄与しようと活動中です。

「太極柔力球(ロウリーボール)を紹介してほしい」 「太極柔力球(ロウリーボール)を地域の仲間と試してみたい」 そんなリクエストにも、お近くの普及指導員を派遣するなど、ご相談に応じます。 そして、そのように共に普及活動を推進してくださる指導員の養成講座を、毎年4~5月に開講しています。

秋には、愛好者らが日頃の練習の成果を発揮し合い、互いに交流を深められるよう、『「八卦杯」太極柔力球日本選手権大会』と、『大阪国際太極柔力球交流大会』を隔年で開催しています。
ゲストに、太極柔力球の発案者であり当連盟顧問の白榕先生をはじめ、中国でご活躍の先生方をお招きして、特別講習会なども企画します。
国際交流大会に中国などの海外チームを招聘する一方、我々もチームを組んで中国の全国大会などに参加することもあります。

また、日本で考案した4人制競技柔力球の普及に伴い、2013年から競技選手権大会も開催しています。

研修としては、定期的な指導員研修(ステップアップ教室)と、年に数回の会員研修を実施しています。
技能検定も実施しています。



令和7年度の主な行事予定(連盟主催)

4月12日 普及指導員養成講座1/普及指導員研修(堺市大浜体育館)
4月8・22日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
5月10日 普及指導員養成講座2(堺市金岡公園体育館)
5月24日 総会・会員研修(堺市金岡公園体育館)
5月13・27日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
6月10・24日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
6月28日 キャッチ交流会・審判研修(堺市大浜体育館)
7月6日 指導者研修(堺市家原大池体育館)
7月8・22日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
8月5・26日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
9月20日 大会練習(堺市金岡公園体育館)
9月9・30日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
10月11・12日 第10回国際交流大会(堺市家原大池体育館)(11日は夜間・準備のため)
10月7・28日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
11月9日 教室指導者研修会(堺市金岡公園体育館)
11月11・25日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
12月9日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
12月13日 普及指導員研修会(堺市金岡公園体育館)
1月18日 技能検定事前研修1(堺市金岡公園体育館)
1月13・27日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
2月15日 技能検定事前研修2(堺市金岡公園体育館)
2月10・24日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)
3月15日 技能検定(堺市金岡公園体育館)
3月10・24日 ステップアップ教室(サンスクエア堺)

※ ステップアップ教室の日程は変更することがあります。

このほかにも、各地域で他団体が主催するイベントなどに、多数参加協力しています。
予定が決まったものは、ホームページでも随時ご案内していきますので、応援よろしくお願いします。

第10回国際交流大会は、公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ活動等普及奨励助成事業の助成を受けて開催します。